いよいよ本格的な寒さを感じるようになりました。
マスクをしている生徒さんの姿も増えています・・・
タイトル通り、明日は休館致します。
自習室の利用や、DVDの視聴もできないので、
注意して下さい!
月曜日はいつもと同じく、朝9:30?開館致します。
急に寒くなったので、
体調が本調子でない方は、
ゆっくり休んでくださいね!
自分の部屋で学習するのが苦手な方は、
図書館などの利用をおススメします。
いよいよ本格的な寒さを感じるようになりました。
マスクをしている生徒さんの姿も増えています・・・
タイトル通り、明日は休館致します。
自習室の利用や、DVDの視聴もできないので、
注意して下さい!
月曜日はいつもと同じく、朝9:30?開館致します。
急に寒くなったので、
体調が本調子でない方は、
ゆっくり休んでくださいね!
自分の部屋で学習するのが苦手な方は、
図書館などの利用をおススメします。
昨日から一気に気温が下がり、
季節は真冬に向けて一直線です。
先程から風も一段と強くなって・・・
強風の為に、
電車の運行にも遅れが生じているようです。
寒い日は温まる飲み物が欲しくなりますよね・・・
ホットコーヒーや温かいお茶の人気が出るのも分かります。
飲み物なのか・・・・?
ふと疑問に思うものは「おしるこ」などの缶の飲み物です。
必ずと言っていいほど、
完璧に飲み干せた記憶がありません。
体は温まりますが・・・缶の底に粒が残っていると気になります・・・
明日の模試を受験する生徒さんが、
「明日は早く起きないと・・・」と言っていました。
入試時期は早起きがずっと続きます!
今から朝型生活にきりかえましょう!
明日の模試を受験する方は、
今日は早く寝てくださいね!
すっかり冬になりましたね。
ダウンコートを着ている人が増え、マスク人口も増加しています。
皆さん、インフルエンザの予防接種はしましたか?
受験生なのでおススメします!
ちなみに私はしました!チクっと。
ではタイトルどおり予備校情報を。
1.明日は休館日です。
DVDも自習室もお休みです。
ですが、卒生の進研模試は行います。
受験者は9時から開始なので遅れないように気をつけてください。
試験終了後、速やかにお帰りください。
先月・今月・来月と貸教室があり、 たくさんの人が出入りが激しいです。
みなさんが使用できる状態じゃない為「休館」にしました。
ご迷惑をお掛けしてすみません。
2.アチーブテストの際に配布したのですが、「志望校調査」の用紙は記入しましたか?
20日までに窓口に提出してください。
あと・・・受験スケジュール組むときに皆さんどのようにしていますか?
もちろん、書き出して決めると思うのですが。
受験日程表をくれる学校もあると思います。
ワセヨビでもご用意しております。
希望者は窓口までお越しください^^
気づけば寒さも本格的になってきましたね。
吹き付けてくる風の寒さに耐え切れず、手袋にマフラーを着用するようになりました。
カゼもはやっているようですし、マスクをしている人も多くなりました。
コンビニから帰ってきた生徒がおでんを持ってるのを見ても、冬がきたなーと感じます。
他に冬を感じさせるものといえば冬期講習でしょうかね。
ワセヨビの場合は、講習の前に無料講座があります。
(1・2年生対象です)
それを参考にしてもらって冬期講習を選んでもらえたらと思います。
1・2年生は2講座で2万4千円の定額制をやってますしね。
で、今回は冬期の無料体験講座の日程を発表します。
11月23日
難関大の英文を読む方法 (13:00から14:10) 高1・2生対象
難関大の評論文読解高 (14:20から15:30) 高1・2生対象
ステップアップ数学2・B (14:20から15:30) 高1・2生対象
12月15日
MARCH英語 (15:50から17:20)90分 高2生対象
早大国語 (16:40から18:10)90分 高2生対象
敬語で読む枕草子 (14:30から15:40) 高1・2生対象
12月16日
平安古文読解のポイント (13:00から14:10) 高1・2生対象
ステップアップ英語会話文 (14:20から15:30) 高1・2生対象
ステップアップ数学1・A (15:40から17:10)90分 高1・2生対象
どの講座も満足度が高い講座です!
気になる講座を発見したらすぐに申し込みをしましょう!
お電話でのお申し込みも可能です。
043 431 5959
早稲田予備校 西船橋校で皆様からのお電話をお待ちしてます!
あ、校内生は受付で申し込みしてくださいね。