おはようございます。
今日で4月も最終日ですね。皆さん予備校には慣れましたか?
突然ですが、最近、新しい発見がありました!
庭のプランターに植えた数種類のミントの香りがすべて違うということです。
私的なことですみません。。。
驚きです!私だけでしょうけど 笑
茎や葉に爽やかな香りがあり、ハーブティーや料理や香料や様々なところで利用されているミント。和名はお馴染みのハッカです。
ペパーミント、スペアミント、アップルミント、ブラックペパーミントなどなど...
もちろん全部がミント独特の清涼感のあるいい香りなのですが、それぞれがとてもユニークで主張のある香りがあります。
今までは...ミントはひとつ。それだけしか感じていなかった私にとっては、驚きの新たな発見でした!
えっと...。もっとミントの話しを聞きたいかたは受付まで。笑
...予備校と全く関係のない内容で失礼いたしました。。
でも、新しい発見はとても素晴らしいですね!
これは普段の学習にも言えることだと感じました。
今までひとつしかないと思っていたものも、実は様々なやり方やより良い方法があるでしょうし、
見方をひとつ変えただけでも新たな発見があるかもしれません。
「気付くこと」は大切ですね!
皆さんも様々なところにアンテナを張り巡らせてみてくださいね!
ではまた~。(A)(^0^)