こんにちは!
本日5月24日が何の日だか皆さんご存知ですか??
正解はタイトルにもある通り、「伊達巻の日」です。
伊達巻は主にお正月に食べる方が多いのではないでしょうか。その由緒は、「巻物(書物)に似た形から文化・学問・教養を持つことを願う縁起物」とされています(Wikipediaより)。
こんな日だからこそ、伊達巻を食べてみるのもいいかもしれませんね!
さて、講習優待の申込締切が過ぎ、次は科目選択の段階ですね。
普段受講しているレギュラー授業に準じた講座を受講することを薦めていますが、
夏休みを前に部活を引退する生徒さんの中には、後期から受講科目を増やす可能性がある方もいると思います。
そんな生徒さんは、後期から受講しようか考えている講座をまず夏期講習で受けてみるのも良いと思います。ぜひ検討してみてください。
夏期講習優待をお申込みした方の受付期間は、明日25日(月)から、29日(金)までです。
また、優待を利用せず単科講座をお申込みの受付開始日は30日(土)になります。
お間違え、お申込み忘れのないようにしてください。
最後に、全生徒を対象に面談を実施します。
日程のお知らせはこれからしていきます。勉強の仕方や日頃の悩み、些細なことでも話してもらえたら嬉しいです。
暑くなったり涼しくなったり忙しないお天気ですが、体調管理に気を付けて、まずは残りの一学期を頑張りましょう!
M