こんばんは!
みなさん冬期講習と直前講習のお申込みがスタートしています!
お申込みはまだまだ受付けが始まったばかりですが、
1月1日の『元旦英語』土岐田先生の講座だけは締切必須の大人気の講座です!
西船橋校恒例の名物講座です!
西船橋校では元旦にプレゼントも進呈します!←こちらも恒例☆(美味しい♡♡♡)
みなさん!元旦は西船橋校に集結しましょう!
そして土岐田先生の講義で士気をあげましょう!!
お申込みがまだの方はお早めに申し込みくださいね!
こんばんは!
みなさん冬期講習と直前講習のお申込みがスタートしています!
お申込みはまだまだ受付けが始まったばかりですが、
1月1日の『元旦英語』土岐田先生の講座だけは締切必須の大人気の講座です!
西船橋校恒例の名物講座です!
西船橋校では元旦にプレゼントも進呈します!←こちらも恒例☆(美味しい♡♡♡)
みなさん!元旦は西船橋校に集結しましょう!
そして土岐田先生の講義で士気をあげましょう!!
お申込みがまだの方はお早めに申し込みくださいね!
こんにちは!
本日は休講日ですが、
「高1・高2基礎数学Ⅱ・B」「高1・高2基礎数学Ⅰ・A」
の振替授業があります。
時間はそれぞれ 18:50~20:00 20:20~21:30
となっています。
忘れずに出席しましょう。M
こんにちは!
早いもので9月ももうすぐ終わりです...。
最近はずっと雨でしたが、今日はようやく晴れました!嬉しいですね(^O^)
昨日から、9月のアチーブメントテストの結果を返却しています。
まだ受け取っていないという方は受付までお越しください。
改めて結果を見て、出来なかったところはしっかり見直し、復習しましょう!
そして西船橋校では、明日から冬期講習の申込受付を開始します!
あとから追加もできますので、先に決まっているものだけお申込することも可能です。
特に「元旦英語」は、毎年大人気の講座です。お申込はお早めに!
どの講座をとったらいいかなど、ご相談は窓口まで(^v^)o
こんにちは!
引き続きの雨模様ですね。
それでも生徒さんたちは朝早くから自習室に来ています。
行事が終わったことなどにより焦っていたり、
やる気が少し下降気味な人が多いように見受けられますが、
基礎を身に付ける時間はまだあります。
あれもこれもと手を伸ばすのではなく、
模試などで判明している自分の弱い部分を潰していきましょう。
何か思い悩むことがあったら、迷わず受付に来てください。
☆ご連絡☆
来週29日木曜日、30日金曜日は休講日です!自習室を夜9時まで開放していますが、
授業はありません。集中して自習できるといいですね。M
こんにちは!Wです。
世間では3連休初日ですが、受験生にとっては勉強に集中できる絶好のチャンスですね!!
早稲田予備校は祝日でも授業はあります。
お忘れなくご参加ください!!
西船橋校は土日・祝日問わず、自習室が開いています!(日曜のみ18時閉館)
ぜひご利用ください!!!
高3生・高卒生のオリエンテーションで話しましたが、10月からは応用期(問題をどんどん解く時期)になります。
理由は赤本の使い方と同時に話した通りです。
ということは9月までは基礎を大切に勉強をする時期です。
夏休みに思うように基礎の勉強ができなかった人は、「今月まで」を目標に必死で勉強しましょう。
高1・高2生は9月に文化祭や体育祭などの学校行事が多くあると思います。
授業を休んでしまった人はタブレットで早めに視聴をしましょう!(矢)
こんにちは、Wです。
徐々に暑さも弱まってきましたね。校舎ではマスクをしている人が増えてきました。
体調管理に気を付けてくださいね。
そして今日は十五夜です!
十五夜は、「最も美しく見える季節に月を鑑賞する」という意味あいの他にも、
「神様への豊作祈願や収穫の感謝を表す」という意味合いもあるそうです。
今月の満月は17日なので今日は丸い月ではないですが、
忙しくしている日常生活の中に少しでも月を見る余裕ができたらいいなと思います。
こんばんは!
秋の始まりを感じるようになりましたね。
うーん...早いものです。我が家の庭先も、鈴虫の鳴く声が聞こえてきます。
さて、西船橋校では日曜日のアチーブメントテストのあとに、冬期講習と直前講習のご案内をしました。
再来週の26日(月)から受付開始です!
特に締切確実の大人気講座『元旦英語』のお申込みはお早目に!
こんにちは、Wです。
台風13号の動きが気になりましたが、晴れましたね!
予備校の授業は通常通り実施します!
受講者の皆さん、お忘れなく!!待ってますよ!
こんにちは!Wです。
また台風が近づいていますね。明日は学校あるかな??とワクワクしていませんか?
その気持ちわかりますよ!!!
予備校の授業もどうなるか・・・今のところは決まっておりません。
万が一、休講になるときはホームページやSNSにその旨を載せますのでご確認ください。
※受講している方のみ電話連絡をします。
こんにちは!
夏休みも終わり、2学期が始まりました。早いですね。
現役生の方は今まさに文化祭まっただ中!という方も多いですね!(^^)!
ワセヨビでは現在、8月のアチーブメントテスト結果を返却しています。
まだ受け取っていない方は窓口までお越しください。
そして次の日曜日(9/11)は9月のアチーブメントテストです。
当日受けられないという方は、振替受験ができますので窓口までお越しください。
8月の結果が出たばかりですが、気持ちを切り替えて頑張りましょう(^^)o
こんばんは、Wです。
昨日の9月1日から早稲田予備校では2学期がスタートしました!
ワセヨビに通っている現役生は文化祭間際ということで、準備で疲れた表情の方もいますね。
聞くと劇をやるようで、役者の人、演出の人、衣装係と様々な担当者がワセヨビ生にはいます。
先日オリエンテーションの際に、ある生徒に衣装を着たクラスメイトの写真を見せてもらいました。
私が想像していた劇とは違い、衣装もメイクも本格的で驚きました!これは皆懸命に取り組むのも納得です。
受験生にとって文化祭はやっかいな行事かもしれませんが、最後のイベントなので楽しんでほしいです。
そして文化祭が終わったら即受験モードに切り替えていただければと思います。
今日から9月です。
夏は計画通りに勉強できましたか?
できなかった生徒は、終わったことを嘆いても仕方がありません。
勉強のスケジュールを修正し、早め早めに対策を立てましょう。
【お知らせです】
煙草谷先生の講座を受講されている生徒には予習範囲をまとめたものを窓口でお配りしています。
必ず受け取り、予習をして授業に臨みましょう!(矢)