こんばんは!
クリスマスも終わって、すっかり年末ですね。
本日より冬期講習Bタームが始まりました。
今の時期受験生の皆さんは、赤本を解いたり大忙しと思いますが、
冬期講習の復習も忘れずしっかりやりましょうね!
窓口では、高3・高卒生の方にはお申込みいただいた直前講習のテキストを、
高1・高2生の方には3学期のテキストを配布しています。
テキストをもらったら、予習をして授業に臨むようにしましょう。
風邪が流行っています...!手洗い・うがいをしっかりして予防しましょう(^v^)o
こんばんは!
クリスマスも終わって、すっかり年末ですね。
本日より冬期講習Bタームが始まりました。
今の時期受験生の皆さんは、赤本を解いたり大忙しと思いますが、
冬期講習の復習も忘れずしっかりやりましょうね!
窓口では、高3・高卒生の方にはお申込みいただいた直前講習のテキストを、
高1・高2生の方には3学期のテキストを配布しています。
テキストをもらったら、予習をして授業に臨むようにしましょう。
風邪が流行っています...!手洗い・うがいをしっかりして予防しましょう(^v^)o
本日より冬期講習がスタートします。
予習が必要な授業はきちんと予習をして授業を受けるようにしましょう。
また授業を欠席する場合はあらかじめ連絡をお願いします。
(矢)
こんにちは、Wです。
本日は土岐田先生による冬の無料体験を行いました。
英単語・熟語Basic Levelは保護者の方もご参加いただける内容でした。
ご参加いただいた皆さまには、貴重なお時間をいただきありがとうございました。
関東で土岐田先生の授業を直接受けることができるのは早稲田予備校西船橋校だけです!
次にある土岐田先生の講座は冬期講習です。
西船橋校の冬期講習は12月23日からスタートです!
★高1・高2生は1講座無料ご招待です。詳細はこちら→http://www.waseyobi.co.jp/2016winter/index.html
★高3・高卒生には、土岐田先生の元旦英語「実戦形式!チェックテスト」(定員50名)もおススメです!
講座説明はこちら→http://www.waseyobi.co.jp/2016winter/class3.html
こんにちは!
早いもので12月半ば。今年もあと半月ですね。早いです!
受験生の皆さんは今、頑張っている人ほど辛くて大変な時期だと思います。
でもその辛さは、ずっと続くわけではありません。
あともう少し、の所まで来ています。
終わった後に、
「もう少し頑張っていれば...」なんて後悔をしないでほしいなと思います。
今の時期だからこそ悩んだり不安になることも多いですよね。
何かあれば抱え込まずに相談してくださいね(^v^)頑張りましょう!
さて、本日は世界史、受験数学Ⅰ・A、受験数学Ⅱ・Bの補講があります。
この時期は補講や追講がありますので、忘れずにご出席ください。
そして、冬期講習は早いものだと12/18から始まります。もうすぐです!
しっかり予習をして臨みましょう!(^v^)o
こんにちは、Wです。
センター試験まであと31日になりましたが、受験生の皆さんはいかがですか?
よく「不安」「心配」という言葉を聞きます。
受験生はみんなそう思っていますし、それが普通だと思います。
受験はどんなに準備万端で挑んでも、どうなるかわからないのが受験です。
当日、緊張して力を発揮できなかった、熱が出てしまった、電車遅延で遅れてしまった、雪が降ってるどうしよう!!!
などなど例をあげればキリがない・・・・。
皆さんは学力に対して準備している最中ですよね?
今は過去問が思うように解けない、時間内に終わらないなど様々な悩みがあると思いますが、
まだ本番ではありません!!!
残りの時間を有効に使い、後悔のない受験にしましょう!
冬期講習のテキストを高卒生・高3生はアチーブメントテストの日より配布を予定しています。
高2生・高1生は昨日より配布しています。
予習が必要な授業もありますので、しっかりと計画的に勉強をしましょう!
またこの時期は授業の補講が予定されている場合があります。
チェックを忘れずに!(矢)
こんばんは!
太陽の高さが低くなる季節がやってきました。
この時期になると、午後2時あたりから私の両目に向かってキラキラと日光が差し込んできます。
視界が真っ白になるので、思わず自動車の運転席や助手席に取り付けてある「日差し除け」が欲しくなります。
こんな事を思っていると、あっという間に年末が来たなと実感します。
本題に入ります。
12/11(日)は、アチーブメントテスト最終日です!
終わりよければ...ではないですが、悔いの無いように今まででもっとも必死で取り組み、
もっとも納得のいく結果になりますように。
アチーブメントテストで弾みをつけられていると、本番でより一層自信がつきますよ。
これ以上ないくらいに取り組んでみてください。M
こんにちは。
紅葉も落ち葉になりつつありますが、太陽があたるとキラキラとして
まだまだ美しいもみじを楽しめます。(^0^)//
*******************************
さて、12月期に突入です。
特別授業など何かと忙しい時期ですが、
レギュラー授業の終了日はちゃんと確認してくださいね!
高卒・現卒合同・現役...それぞれ終了の日が違います。
そして...!
追講や休講分の振替などがある講座が多数ありますよ!
忘れずにきちんと再チェックしてくださいね!